archive: 2018年10月 1/1
弊社の小さな改革

こんにちは。以前の記事で30周年を節目に色々と改革をしているとご紹介しました。今回は、その改革の1つをご紹介します。弊社では、こちらの改善提案シートを従業員に毎月提出してもらい、会社をより良くしていくためのアイディアを募っています。どんな細かいことでも良いので提案してもらい、月のミーティングで話し合いをします。毎月さまざまな視点からアイディアが出るので面白いです。そして、少しずつお客様にも従業員にも...
- 2
- closed
ポンプの整備

こんにちは、今日はポンプ整備のご紹介です。今回は、オーバーホール整備にメーカーさんに指導に来ていただきました。ポンプの組み方は細かくやり方が決まっているそうで、『とても勉強になった』とサービスマンも言っておりました。日々精進して技術を磨き、多くのお客様の役に立ちたいです。...
- 0
- closed
今年は会社設立30周年!

こんにちは。朝晩とだんだん冷え込むようになってきましたね。季節の変わり目は体調を崩しやすいので、『お互い気を付けましょう』と朝礼でも声掛けし合っている、今日この頃です。さて、話題は変わりますが、実は今年は…弊社設立30周年なのです!ポンプでお馴染みの鶴見製作所様がわざわざお祝いをしに来てくださいました!感激です!現在弊社では、30周年を節目に会社をより良くしていくために改革を行っております。どんな改革...
- 0
- closed
電動工具も直します。でも・・・
わが社は電動工具も直します。しかし、、、先日こんなことがありました。個人のお客様ですが、ホームセンターでお買上げになった電動工具を持ち込まれました。ただ、ホームセンターなどで売っている電動工具の多くは量産することによりコストダウンを図った商品が多く、修理をして使用する前提で作られていないことが多いです。どういうことかというと、修理するくらいなら買い変えたほうが安いくらいに部品の値段が高くなっていま...
- 0
- closed